『絶版◆◆自然美の史跡 大山の道づれ◆◆鳥取県 小鳥 野鳥 昆虫 蝶ダイセンシジミ 花 だいせんきすみれ 史跡 昔語り 昔話し☆大山寺 博労座』はセカイモンで5942a707から出品され、126の入札を集めて02月16日 9時 45分に、17100円で落札されました。即決価格は17100円でした。決済方法はに対応。熊本県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
らくたび32冊+別冊1 コトコト/同志社大学編 2008~2014年初版発行 西本418
¥ 15000
▼ 【真々堂印刻営業一班 全 復刻版 稲波順五郎 1990年】073-02405
¥ 11761
妙義の峯に 妙義・磯部文学紀行
¥ 9000
@kp10c◆超希少本◆◇「 美しき工芸技術 」島根の風土が生んだもの ◇◆ 奥原国雄 島根県文化財愛護協会 昭和45年
¥ 5780
日本の伝説 1~15巻 日本伝説捨遺会・監修
¥ 6800
大洋漁業80年史 (1960年) 書籍 非売品 限定品
¥ 8400
通天閣50年の歩み 新世界 大阪市
¥ 12000
M99☆ 【 洋書 】 Archaeology Theories, Methods and Practice 2020年 考古学 Colin Renfrew Paul Bahn 240420
¥ 5270
い52-035 陶器講座 第9巻
¥ 6523
大正十年製 五門地車誌
¥ 11880
【V22E】日本都市生活史料集成 全10巻セット 学研 全巻セット
¥ 7800
全国名刀展 第2.3.5.6.7回 名刀展 第8回 6冊セット 日本刀 刀剣 刀 古書 目録 希少
¥ 5950
東京で儲けた私 / 青木湯之助 学風書院
¥ 8500
東成瀬村郷土誌 (秋田県)
¥ 5950
『日本民俗文化大系』全14巻+別巻 全15冊揃●小学館●昭和58~62年発行●検)民俗学柳田国男折口信夫南方歴 日本史全集
¥ 10800
い52-024 陶器講座 第6卷
¥ 6523
中尾佐助著作集(第1巻) 農耕の起源と栽培植物 中尾佐助著作集第1巻/中尾佐助(著者)
¥ 5984
姫路市史 18冊 セット 不揃い 付図付き 兵庫県 歴史 郷土史
¥ 18000
『船鑑 ふなかがみ 船の科学館叢書7』川奈登「関東川船の支配と構造」 2013年刊 ※屋形船・茶船・高瀬船・水船・湯船・小鵜飼船 他 07638
¥ 7920
【除籍本】近世庶民生活史料 藤岡屋日記 第14巻 鈴木棠三/小池章太郎 編【ac07c】
¥ 7589
◆ 中国 雑誌 希少 レア 当時物|人民中国 1992 1~12月号 12冊セット| | ■N9067
¥ 7446
勝海舟 第2巻 子母澤寛 1968年8月5日 発行
¥ 7781
【T19B】和本 老子道徳経 三種 復刻 早島妙聴 日本道観 定価60000円
¥ 22800
『場所の哲学-存在と場所-』●城戸雪照 著●全358P●2003年発行●文芸社●検)西洋哲学/東洋思想/近代哲学
¥ 8500
日野日出志『牡丹燈記』TOMOコミックス 主婦の友社
¥ 7200
SPY×FAMILY スパイファミリー 1~13巻 全巻初版 / 送料無料
¥ 5525
昔の赤本 早稲田大学 第一文学部 最近6ヵ年 1981 教学社 書き込み無しの並本 希少学参
¥ 9967
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
◆◆◆自然美の史跡 大山の道づれ◆◆◆
~山陰放送 大山百科~
(発行所)山陰放送
(発行年月日)昭和54年3月30日
(定価)1000円
(ページ数)220ページ
(目次)簡単に記載致します。ご参考になさって下さい。
○発刊によせて 鳥取県知事 平林鴻三
【地形・地質・気象】
(小鳥たち)
・概説
・大神山神社コース
・イワツバメ
・キセキレイ
・セグロセキレイ
・ゴジュウカラ
・シジュウカラ
・ヒガラ
・コガラ
・ヤマガラ
・エナガ
・寂静山コース
・キビタキ
・阿弥陀堂コース
・オオルリ
・元谷コース
・カケス
・コサメビタキ
・ヤブサメ
・センダイムシクイ
・キツツキの仲間
・コゲラ
・アオゲラ
・アカゲラ
・小鳥の路コース
・メジロ
・ホオジロ
・ヨタカ
・ホトトギスの仲間
・ホトトギス
・カッコウ
・ツツドリ
・ジュウイチ
・カワラヒワ
・ハトの仲間
・キジバト
・アオバト
・キクイタダキ
・頂上コース
・ホシガラス
・川床コース
(昆虫など)
・概説
・オオサンショウウオ
・シュレーゲルアオガエル
・モリアオガエル
・ギフチョウ
・ミヤマカラスアゲハ
・キチョウ
・スシグロシロチョウ
・アサギマダラ
・テングチョウ
・ヒメキマダラヒカゲ
・ヤマキマダラヒカゲ
・オオムラサキ
・コミズジ
・サカハチョウ
・アカタテハ
・ヒオドシチョウ
・ウスイロヒョウモンモドキ
・ミドリヒョウモン
・オオウラギンスジヒョウモン
・ダイセンシジミ
・ジョウザンミドリシジミ
・フジミドリシジミ
・ゴイシシジミ
・ベニシジミ
・ヒメシジミとクロシジミ
・ダイミョウセセリ
・コキマダセセリとイチモンジセセリ
・ヒメキマダラセセリ
・オオミズアオ
・キンモンガ
・ハンミョウ
・エゾアオカメムシ
・ミヤマクワガタ
・ノコギリクワガタ
・ダイコクコガネ
・カドマルエンマコガネ
・アシナガコガネ
・カブトムシ
・ヒメコガネ
・ナナホシテントウ
・ヒメコブヤバスカミキリ
・ゴマダラカミキリ
・ダイセンカミキリ
・カワトンボ
・ハッチョウトンボ
・アキアカネ
・ダイセンニシキマイマイ
(花たち)・・・簡単に記載致します。
・概説
・3月
・4月
・5月
・6月
・7月
・8月
・9月
・10月
・11月
・12月
・1月
・2月
(史跡)・・・簡単に記載致します。
・概説
・横手道
・番所跡
・文殊堂
・阿弥陀堂
・基好上人の塔
・西明院谷の寺院跡
・洞明院
・蓮浄院
・円流院
・大山寺部落周辺
・わかれ地蔵
・博労座
・がしん地蔵
・高綱地蔵
・下山観音堂
・本堂から大神山神社へ
・金門
・参道の石畳
・神門
・大神山神社奥宮
・下山神社
・・・ほか
(昔がたり)
・大山と高麗山の背比べ
・阿弥陀堂の瞳
・金門のカラス
・大山の天狗
・大山とナナカマドの木
・赤松の池の大蛇
(その他)
・頂上~縦走路 案内図
・地獄谷コース 案内図
・大山の年中行事とその他の活動
・ゲレンデ 案内
・大山賛歌
・・・ほか
--------------
○30年以上の古い本になります。角の擦れや軽い日やけはありますが、中の紙面は年数の割には良い状態に見えます。経年の劣化等はあるかと思われます。ご了承下さい。
○鳥取県にある大山の自然と史跡、伝説などが載っていす。絶版にて手に入らない一冊です。必要とされる方へお譲り致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ゆうパケットでの発送ご希望時は送料無料とさせて頂きます。ゆうパケットには補償がございません。ご了解下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(ご連絡)
・中古品については傷・汚れ・擦れ等が見られます。全てを調べていない為、書き込み等がある場合がございます。新品での出品についても表紙の擦れや、袋入りの場合は外袋の擦れ・傷等がございます。ご了承を頂いた上でのご入札をお願い致します。
・ご落札後二日以内でのご入力をお願い致します。難しい方や新規の方は入札をご遠慮頂きます様にお願い致します。
・ガイドラインに違反する直接のお取引きや値下げ交渉・即決でないオークションへのご質問へは返答を控えさせて頂きます。
・できる限り同梱発送対応や一週間程度のお取り置き等努力致します。
・送料を抑える為、簡易包装に努めます。
・他にも多数出品致しております。よろしければご覧下さい。
・急用等の場合は自己紹介覧に記載しております。自己紹介覧の御一読をお願い致します。